『キャンプ・グランピング』にラグをプラスしてオシャレに快適に!
コロナの影響も相まって、キャンプ人気が続いています。夏が終わり、キャンプシーズンは終わったのでは?という方もいらっしゃいますが、キャンプは秋がベストシーズンと言われています。
キャンプのベストシーズンに合わせて、様々なキャンプ商品やアイテムも増えていて、見ているだけでもウキウキ、楽しくなりますよね!そんなキャンプアイテムに、ラグをプラスしてみるのはいかがでしょうか?
テント内や地面にレジャーシートを敷くという選択肢もありますが、おしゃれに、かつ快適に過ごすためにラグを取り入れるのはおすすめです。どのようにコーディネートできるか見てみましょう!
キャンプアイテムに加えたいラグ
外ではチェアに座って自然を楽しみ、テント内ではラグを敷くことで、温かな落ち着いたプライベート空間を楽しむことが出来ます。地面に近く、底冷えしやすいテント内にラグを一枚敷くことで、地面の硬さを緩和出来るので、寝袋での睡眠をさらに快適に、暖かく過ごすことが出来ます。
また、洗えるラグを選べば、キャンプで使っても、しっかり綺麗にして長く使うことが可能ですし、丸めたり、折りたたんだりして持ち運ぶのも便利です。
キャンプ専用のシートやマットは家になじまないデザインやサイズが多いかもしれませんが、ラグであれば、キャンプでも、車内、家の中やテラスでも使え、自由度が高いというメリットもあります。サイズや色の選択肢も多く、キャンプ用品にこだわらずに探すことが出来るので、おススメです。
グランピングオーナーも取り入れたくなるオシャレラグ
キャンプと同様、アウトドア気分を味わいながらも、身軽に行け、ホテルのような非日常感や高級感を味わえるグランピングも人気です。グランピングのテント内には、既に家具やラグ、アメニティ商品が揃っていますが、さらに自分好みのラグを持ち込むこともおすすめです。
また、人気のグランピングオーナーになる方も増えています。オーナーであれば、テント内を、非日常を感じ、贅沢な気分を味わえるようなインテリア作りのために、ホワイトのシャギーラグを取り入れるのがおすすめです。ホワイトのシャギーラグは、高級感やフェミニン感をもちながらも、自然素材のウールを使っているため、アウトドアという環境を壊すこともありません。さらに、テント内が明るくなり、インスタ映えする空間作りにも最適です。
グランピング用のテントの形に合わせて、長方形やラウンド型を選んでみましょう。写真のグランピングテントのように、数種類のラグを重ねたり、ベッドやテーブルなど同じ空間でも、ラグの種類を変えて空間を分けたりするのもおしゃれです。
こちらも、グランピング施設のテントです。シンプルなテントですが、ベッドの下にラグを敷いたホワイトコーディネートで、北欧テイストのような、可愛らしく素朴な雰囲気に仕上がっています。ホワイトラグは、コーディネートしやすいうえに、自然や景色の美しさを邪魔しないという点でもおすすめです。
ラグは家や室内で使うものというイメージがあったかもしれません。しかし、キャンプやグランピングなど、アウトドアシーンでも、空間を華やかにし、座り心地や寝心地を良くするアイテムとして活躍します。 お気に入りのラグをキャンプアイテムにプラスしてみるのはいかがでしょうか?